月別 アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (4)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (7)
- 2021年11月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年2月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年6月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (5)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (17)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (5)
最近のエントリー
---サロン住所---
〒245-0067
神奈川県横浜市
戸塚区深谷町1941-13
>>> アクセスマップ
---営業時間---
平日10:00~13:00
★1日2名さま限定
---定休日---
土日祝
※時間外・土日のご予約も
可能な限り対応いたします。
お気軽にご相談ください。
HOME > ブログ > アーカイブ > 健康(腸内環境・酵素)の最近のブログ記事
ブログ 健康(腸内環境・酵素)の最近のブログ記事
腸内フローラと腸セラピーの嬉しい相乗効果!
腸セラピーやピラティスで健康な毎日♪
クールダンジュ~オーナーのともです♪
/
腸内フローラと腸セラピー
\
腸内フローラって聞いたことありますか?
腸内フローラとは…
腸に住む約100兆個の細菌や微生物の総称です。
腸内フローラは消化や免疫、代謝などに重要な役割を果たしています。
ストレスや食生活、薬などの影響でバランスが崩れると、便秘や下痢、アレルギー、肥満、糖尿病などの病気のリスクが高まると言われています。
実際に感じたことのある方もいらっしゃるかと思います。
腸内フローラのバランスを整えることは、健康や美容にとって非常に重要です。
腸内フローラと腸セラピーは相乗効果で体の内側から健康や美容に良い影響を与えてくれると考えられています。
腸内フローラのバランスが良くなると腸の動きがスムーズになり、便通が改善されます。
便通が良くなると腸から吸収される栄養素が増え、肌や髪の状態が良くなります。
腸内フローラのバランスが良くなると、腸から分泌されるセロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質が増え、気分が明るくなります。
口角を上げ、笑顔で過ごせるって素敵なことですよね♪
さらに、腸内フローラのバランスが良くなると、腸から発生する炎症や免疫反応が抑えられ、アレルギーや炎症性疾患の予防や改善にも効果があります。
体の内側から健康や美容をサポートする方法です。
腸内フローラのバランスを整えることで、腸の働きを良くし、体全体の機能を向上させることができます。
腸セラピーは腸内フローラのバランスを改善するための手段の一つですが、個人の状態や目的に合わせて選ぶことが大切!
腸内フローラと腸セラピーの相乗効果を実感するためには、定期的に行うことや生活習慣やストレスの管理も重要です。腸内フローラと腸セラピーで、腸から始まる健康や美容を目指しましょう。
ご予約やお問い合わせは
→予約フォーム
公式LINE
fairy.mii.reading@gmail.com
Instagram
youtubeでカードリーディング動画配信中
(クールダンジュ) 2024年2月24日 18:07
ホルモンバランスの乱れで起こる便秘について
腸セラピーやピラティスで健康な毎日♪
クールダンジュ~オーナーのともです♪
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
さて今日は40歳以上の方によく見られるホルモンバランスの乱れによる便秘のお話。
更年期は閉経の前後5年と言われています。
これは女性のお悩みだけでなく、男性のお悩みにも成り得ます。
今はプチ更年期って言葉もよく聞かれるようになっていますが、30代後半あたりから体の変化を感じてる人も多いようです。
実際にわたしもそうでしたし、お客様にも多いなぁーという印象です。
私の体験やお客様の情報に加え、ネットの更年期や便秘の専門家の方のご意見等も踏まえてまとめてみようと思います
更年期便秘の原因
ホルモンの分泌量と自律神経のバランスに変化
加齢とともに善玉菌が減少
小腸の吸収率の低下
骨盤底筋群や肛門の筋肉の衰え
社会的責任のある立場になる年代となりストレス過多
などなど…
これをみると、結局のところ原因は加齢だな…と思ってしまいました(笑)
年齢を重ねるのは仕方のないことだけど、衰えを無くすことはできないんだから治らないじゃんですよね
元々、腸の動きをコントロールしているのは自律神経です。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」があるのは皆さんもご存知かと思います。
交感神経と副交感神経って何?って方はご覧下さい
そして、腸の動きをコントロールしている自律神経は女性ホルモンのエストロゲンの量が更年期にぐぐっと減少することで副交感神経がうまく働かず、交感神経が過敏になっしまい自律神経の乱れが起きてしまいます。
副交感神経がうまく働かず、交感神経が過敏になることでストレスも感じやすくなってしまうのです
悪循環…
便意はリラックスしている時に起こりやすいと言われています。
ご飯食べた後、腸が活発に動いて便意を感じるという方も少なくないですが…笑
便秘はリラックス時に感じやすいってことは、副交感神経がきちんと働いてくれないと感じにくくなるってことですよね
便を押し出すのに必要な腸の蠕動運動も弱まってしまいます
では、どうしたら少しでも便秘改善されるのでしょう?
気になりますよね!!
10代20代のようには難しいですが…
衰えるスピードをゆっくりにしたり乱れを少なくしたりはできることがあります
忙しい毎日だけど、ご自分に合うものを見つけて継続させることが何より大事な年代になってきます。
わたしがサロンのお客様によくお伝えすること。
▼規則正しい生活
▼朝日を浴びる
▼適度な運動
これは王道です!
でもとても続けると体が喜んでるなぁーと私は感じています。
とっても気持ちが良いです!
それに加えておすすめなのが、
★お腹の温め
★よく噛んで食べる
★消化の良いものを食べる
★筋肉をつける
何より毎日続けることが大事
できることを見つけてぜひ継続させてみて下さい!
クールダンジュのピラティスは呼吸と腸腰筋を意識して行います
気持ちよく体を動かせます
***************
ご予約やお問い合わせはこちら
→予約フォーム
公式LINE
fairy.mii.reading@gmail.com
youtubeでカードリーディング動画配信中
(クールダンジュ) 2023年5月27日 14:05
腸活には食物繊維と発酵食品が相性抜群です!
横浜市戸塚区にある腸セラピー(腸もみ)専門サロン
クールダンジュのともです
テレビでも取り上げられていた
腸活
食物繊維と発酵食品の組み合わせを大事にするといいですよぉーと、取り上げられていました
そして、この食物繊維と発酵食品は幸せホルモンの【セロトニン】を増やす上でもとても大切なことになります!
まずはセロトニンを増やす食べ物!
食物繊維
✱生きた乳酸菌
✱海藻…など
水溶性食物繊維を意識して摂取しましょう⤴️
発酵食品
✱大豆製品…納豆、味噌等
✱赤身肉…カツオ、マグロ等
✱赤身魚…ヒレ等
✱ナッツ…カシューナッツ、クルミ等
✱乳製品…チーズ等
腸活!?
うーん...
何すればいいの?
難しそう...
腸活といっても食事だけでなく、やり方や種類は色々あるので
わたしでもできそう
そんな腸活方法を取り入れてみましょう
次は運動!
ピラティスにあるショルダーブリッジを便秘の方に自宅ケアとしてお伝えします
そのポーズは便秘の方や背中が固い方などにお伝えすることが多いのですが、便秘じゃなくても全身運動ですので取り入れて自宅でのボディケアに使ってほしいポーズです
呼吸が浅い方にはショルダーブリッジにさらに動きを追加したピラティスポーズもお伝えしています
最後はセルフケア!
さらに知識を増やして、自分の体の理解を深めたい方には腸セラピーでセルフケア講座がおすすめ!!
身体の状態って毎日違います。
その小さなご自分の声に意識を向けると「今」体は何をしてあげたら喜ぶのか!?ってことに気づけるはずです。
日々のケアでお腹を整えると健康的な体作りができます。
自分で腸セラピーができるようになるから、日々のケアでお腹を整えると健
康的な体作りができます。
しかも体が整うとお肌も心も整うから不思議ですよね~
腸セラピーもピラティスも腸活にはおすすめ
ご興味のある方はぜひ1度体験してみて下さい
*****************
ご予約やお問い合わせは
→予約フォーム
公式LINE
fairy.mii.reading@gmail.com
youtubeでカードリーディング動画配信中
(クールダンジュ) 2023年5月27日 06:34
肩こりや冷え性、むくみを改善したい方は〇〇を良くしましょう!
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
肩こり...約80%
冷え性...約70%
むくみ...約40%
✱全国、女性に調査した結果をわたしが調べてまとめた割合です。
こんな症状をお持ちの方がクールダンジュにもたくさんいらっしゃいます
腸もみや腸セラピーもありますが、
無くしたいけど我慢してうまく付き合うしかない
って思ってる人が多いのでは...?
病気と違って我慢してしまいがちなお悩みです
しかし症状は違えど、共通の原因があります。
それは...
血流です
肩こりや冷え性、むくみが血流の悪さが原因で起きている症状なら
血流を良くしてあげるとこれらは改善されることがあります。
✱もちろん個人差があるので、これだけを良くしたらいいというわけではありませんが
血流の悪さが原因で起こっている不調は改善されやすいですよね~
肩こりや冷え性、むくみを改善するために温めて温活したり、マッサージをしてもらったり、グッズを買ってセルフケアを自宅でしたり、ストレッチをしたり...
色々とチャレンジしているのでは?と思います。
そのチャレンジにプラスして腸活を取り入れてみませんか
わたしがおすすめする腸活は温め...
【腸温活】です
①湯船に浸かる
この時、やはりおすすめは半身浴
時間はご自分が気持ちいいと思える時間でオッケー!
さらに足首から膝に向かってマッサージをするとより効果的と言われています。
②温かい飲み物を飲む
冷たい飲み物と温かい飲む物では体への負担(特に胃腸)に違いがあります。
温かい飲み物(60〜80℃)が一番体への負担(特に胃腸)が少なく、吸収もゆっくりでリラックス効果もあります。飲んでも特にデメリットはありません。
熱中症対策など夏のスポーツ中は冷たい飲み物で体の温度を下げるのも大切なので、使い分けをした方がいい方もいます
③グッズを使って温める
時間をかけて行う腸活は苦手ーという方は腸温活のグッズを使ってみましょう
たくさん色んな種類のものがあります。
お客様からもこんなグッズがあるよーと色々と情報をいただきます。
ご自分が使いやすいものをチョイスして継続させることが何より大事です
いつものセルフケアにプラス腸温活してみて下さいね
腸セラピーのご予約は【予約•問い合わせ】からできます
Copyright(C) 2022 Tomoko Mikami All Rights Reserve
(クールダンジュ) 2022年10月15日 17:32
便秘解消への道
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
便秘解消のお話
便秘の方は腸セラピー、腸もみとかをセルフケアで取り入れている方も多いのではないでしょうか?
あとは...
腸活で食物繊維や玄米なんかを意識していたり
わたしはたびたび記事にしていますが、乳酸菌入りの青汁を飲んでます
わが家はちょこちょこ変えています!
薬でよく聞きますが...
同じものを飲み続けると効きが悪くなる
これはわたしの経験とお客様からの情報なので参考程度にご自分の経験と照らし合わせてみて下さいね
頭痛薬を同じものを飲み続けるとなんとなく効きが悪くなったような気がする...って感じる方は多いのではないでしょうか?
わたしもド近眼なので偏頭痛持ち
やはり同じ薬だと「あれ?」と思ったこともあります。
わたしの場合は薬じゃなくても感じます!
お仕事上、とても気にしているからかもしれませんが
青汁も上で書いたように我が家はちょこちょこ変えます。
「耐性」って書くと大げさかもしれませんが...
体が【慣れ】を感じ、効きが弱まったように感じるのでは?と思うので、わたしは薬だけじゃなく青汁等もちょこちょこ変えています。
使い続けているものももちろんありますが
調べると抗生物質など強い薬では効かなくなるということもあるようです。
何が言いたいかというと
結局やっていること全てご自分の体が健康な状態になるといいな!と思って行っているわけです
自分の体に合った方法って見つかってますか?
ってことです。
自分に必要なものは続ける。
合っているものを探している人は例えばですが同じ青汁でも色々な種類を試してみるのもいいと思います。
それこそ
牛乳と青汁や豆乳と青汁、豆乳と黒ゴマきな粉、常温か温めるか?などなど
オリゴ糖を使ってみたり、整腸剤のサプリにしてみたり...
青汁を例にしてお伝えしましたが、便秘解消をしたい!
そう思う方はぜひご自分の体が喜ぶことを見つけて下さい
もちろんウォーキング40分(汗ばむ程度のスピードで)等のスポーツで運動不足を解消しつつの便秘解消でもいいと思います。
ウォーキングやジョギングの有酸素運動は腸を刺激して便秘解消にもつながるとも言われていますしね
これはいつもお客様にはお伝えしていますが、ピラティスはインナーマッスルをトレーニングしていくので、腸を正しい位置にキープしてくれます
正しい位置に内臓があることで血行や気やリンパの流れも良く、便秘解消に繋がるよーということですねー
ヨガはリラックス効果で腸の蠕動運動を促し、便秘解消につなげるんですよねー
腸セラピーや腸もみは腸に刺激を与え、蠕動運動を促します。
セルフケアでもできますし、サロンで受けることも可能です。
ご自分に合ったものを見つけたり、体に色々な刺激を与えたいなーという方は色々と試してみるといいと思います。
続けることが何より大切かなーと思います
そして何より
簡単にできる「もの」や「こと」が見つかるといいですよね
Copyright(C) 2022 Tomoko Mikami All Rights Reserve
(クールダンジュ) 2022年10月 4日 17:28
自律神経を整えるために私がしていること♪
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
自律神経の乱れは骨折とかと違って、なかなか周りからはわからないもの
今は女性だけでなく男性も自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れから来る更年期障害に悩む方がいらっしゃいます。
季節の変わり目は自律神経神経の乱れを感じやすい季節でもあり、情報番組などでも多く取り上げられていますよね。
朝起きるのがつらい...
仕事に行くのがしんどい...
などの倦怠感ややる気が出ないなんて感じる方もいるようです。
完璧に1日であっという間に治したいところですが、なかなか難しいのが自律神経の乱れやホルモンの乱れです。
更年期なんて閉経前後5年って言われてますからね...
なかなか体調に波を感じながら時間が経つのを待つって方も多いのではないでしょうか?
更年期を完全に無くすということは頭に入れつつ、うまく付き合っていくしかないってシフトチェンジする方もいると思います
ここでわたしがしている自律神経の整え方をご紹介
あくまで個人的にしていることなので参考にして下さいね
①早寝早起き
ゴールデンタイムは22:00〜2:00と言われています。
このゴールデンタイムは睡眠時間として確保したいところです
②よく噛んで食べる
胃や腸などお腹への負担を減らしてあげます。
寝ている間は腸も寝かせてあげましょう。
しっかり休ませる!これも腸活になりますよ!
③漢方薬
わたしは当帰芍薬散を飲んでいます。
できれば相談してご自分の体質に合ったものを飲むのがいいと思います。
④運動
わたしは先日子ども達とバドミントンをやって古傷の股関節を痛めてしまいました
居間までスポーツをしていない方はあまり無理せずウォーキングとかパーソナルトレーナー付きのジムとかもいいと思います。
使っている筋肉を意識するのが大事です!
⑤体を温める
グッズを使ってもいいし、腸セラピーなどお腹に特化したエステやサロンもいいと思います。
湯船で半身浴も気持ちいいですよね
とくにお腹を温めながらお布団に入るとスーッと寝れます
睡眠の質も大事です。
⑥肩甲骨ストレッチ
肩回しや肩甲骨ストレッチをして肩や背中のコリをほぐしています。
背中はセルフマッサージができない場所なので、家族にしてもらうとか筋膜ローラーやストレッチポールを使うのもいいと思います!
わたしは筋膜ローラーはけっこう痛い場所もありますが、終わった後体が軽くなっています
筋膜ローラーはこんな商品でコロコロするだけ!
なんだけど
実際やるとけっこう全身運動な感じです!
⑦深呼吸
わたしは朝は胸式呼吸、夜は腹式呼吸にしています。
呼吸も使い分けています。
日中はできる時は意識していますが、バタバタすると忘れてしまうこともあります
気づいたら肋骨をしっかり動かして深い呼吸をするようにしています
⑧水分量
クールダンジュに来る方は水分量が少なめという方が多いのですが...
水分量が多くても腸のむくみに繋がりますし、水分量が少なくても腸の硬さに繋がります。
自分のその時に必要としてる水分量を腸セラピーでお伝えしていますが、ご自分でもチェックしながら水分量を調節していくといいと思います
⑨自然の力を借りる
海、川、森、湖、山...
自然の音、空気、におい、エネルギーに身を委ねて思考をリセットしたりストレスを自然に返したりしてリフレッシュタイムを作ります。
人が多い所より自然豊かな場所がおすすめです
どうかなー?
全部書いたかなー?笑
まだあったら追加します
わたしはこの時間をわざわざ作ってはいません。
なにかのついでに行うことが多いです!
全部やってもやっぱり自律神経の波はあります
でも動けなくなるとかムリして動くとかはかなり少なくなります
皆さんも無理なく続けられることを見つけてみて下さいね
そして、
ダメな時は「ダメだぁー」でいいんです!
頑張ってる自分を褒めてあげましょう
継続は力なり
続けることが大事だけど、なかなか難しいことでもあります
うまく日常に取り入れてみて下さいね
あくまで個人的に行っていることなので参考まで
Copyright(C) 2022 Tomoko Mikami All Rights Reserve
(クールダンジュ) 2022年10月 1日 08:32
ホルモンバランスによる便秘について
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
さて今日は30代後半以上の方によく見られるホルモンバランスの乱れによる便秘のお話。
更年期は閉経の前後5年と言われています。
これは女性のお悩みだけでなく、男性のお悩みにも成り得ます。
今はプチ更年期って言葉もよく聞かれるようになっていますが、30代後半あたりから体の変化を感じてる人も多いようです。
実際にわたしもそうでしたし、お客様にも多いなぁーという印象です。
私の体験やお客様の情報に加え、ネットの更年期や便秘の専門家の方のご意見等も踏まえてまとめてみようと思います
更年期の便秘の原因は、
ホルモンの分泌量と自律神経のバランスに変化
加齢とともに善玉菌が減少
小腸の吸収率の低下
骨盤底筋群や肛門の筋肉の衰え
社会的責任のある立場になる年代となりストレス過多
などなど...
これをみると、結局のところ原因は加齢だな...と思ってしまいました(笑)
年齢を重ねるのは仕方のないことだけど、衰えを無くすことはできないんだから治らないじゃんですよね
元々、腸の動きをコントロールしているのは自律神経です。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」があるのは皆さんもご存知かと思います。
交感神経と副交感神経って何?って方はご覧下さい
そして、腸の動きをコントロールしている自律神経は女性ホルモンのエストロゲンの量が更年期にぐぐっと減少することで副交感神経がうまく働かず、交感神経が過敏になっしまい自律神経の乱れが起きてしまいます。
副交感神経がうまく働かず、交感神経が過敏になることでストレスも感じやすくなってしまうのです
悪循環...
便意はリラックスしている時に起こりやすいと言われています。
ご飯食べた後、腸が活発に動いて便意を感じるという方も少なくないですが...笑
便秘はリラックス時に感じやすいってことは、副交感神経がきちんと働いてくれないと感じにくくなるってことですよね
便を押し出すのに必要な腸の蠕動運動も弱まってしまいます
では、どうしたら少しでも便秘改善されるのでしょう?
気になりますよね
10代20代のようには難しいですが...
衰えるスピードをゆっくりにしたり乱れを少なくしたりはできることがあります
忙しい毎日だけど、ご自分に合うものを見つけて継続させることが何より大事な年代になってきます。
わたしもサロンのお客様によくお伝えするのが、
規則正しい生活
朝日を浴びる
適度な運動
です
これは王道です
でもとても続けると体が喜んでるなぁーと私は感じています。
とっても気持ちが良いです
それに加えておすすめなのが、
お腹の温め
よく噛んで食べる
消化の良いものを食べる
筋肉をつける
何より毎日続けることが大事
できることを見つけてぜひ継続させてみて下さい
クールダンジュのピラティスは呼吸と腸腰筋を意識して行います
気持ちよく体を動かせます
Copyright(C) 2022 Tomoko Mikami All Rights Reserved
(クールダンジュ) 2022年9月20日 17:44
寒暖差アレルギー
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
最近の天気予報を観ていると
気温が上がってり下がったりを繰り返しながらもしっかり冬に向けて季節が移り変わっているなーと思います
そんな季節の変わり目になりやすいのが...
温かい寒い
この差が激しいほど
「寒暖差アレルギー」が出やすくなります
最近ではよく耳にすることも多いこの「寒暖差アレルギー」
急激な気温の変化で自律神経の乱れが生じ
鼻水、くしゃみ、倦怠感、鼻づまりなどのアレルギー症状が出てしまいます。
腸内環境を整えてあげると免疫力がアップすると言われていますよね
寒暖差アレルギーや花粉症、喘息などのアレルギー症状も出にくくなるのです
クールダンジュの腸セラピーはお腹の冷えも気にしていますが、自宅でできる温活もたくさんご紹介しています
自分で毎日簡単にできるといいですよねー
体質改善したい!って思っている方は毎日のセルフケアも大事にされるでしょうから、負担なくできるってとても大事になります。
お腹の状態と、今必要なケアもお伝えしていきます❗
腸セラピーはリラックス効果も高く、副交感神経が優位になりますので心もゆったりとした状態になっていただけますよ
p>
Copyright(C) 2021 Tomoko Mikami All Rights Reserved
(クールダンジュ) 2022年9月19日 16:40
お腹のむくみがあるとどうなるの!?
腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!
クールダンジュのともです
なんか元気が出ない...
倦怠感とか体の重さとかだるさとか、そんな感覚がある方も多いのではないでしょうか?
お腹のむくみが原因なことがあります
お腹のむくみは気づいてない方が多いのですが、どうやったらお腹のむくみがあるかも?って気づけるか!?をお伝えしたいと思います
あくまでも目安ですので、全ての方に当てはまるとは限りません
まずはお顔がむくみやすい方はお顔の状態をみてみましょう❗
疲れたお顔になっていませんか?
次に下半身がむくみやすい方はふくらはぎを触ってみましょう
どうですか?
足がだる重になっていませんか?
むくみは体からのサインを見つけやすいんです
だからこそ自分の体と普段から向き合うことが大事になってきます
毎日、体の状態は違います。
気温や湿度でも違います。
ホルモンバランスでも違います。
まずはご自分の体がむくんでいるか?を確認しましょう❗
お腹のむくみの感じ方についてです
横になり、ご自分のお腹を触ってみましょう
おへそのまわりあたりで大丈夫です。
指先で優しく押します
そのまま少し指先を揺らしてみましょう
どうですか?
内臓が重たい感じはしますか?
1回だけでは判断できないと思います。
ですので、毎日チェックすることをオススメしているんです
ご来店とご来店の間にチェックしておいていただいて、ご来店当日に一緒に「お腹のむくみはどうかなぁー?」と確認するのももちろん大丈夫ですよ
ぜーんぜんわからない
という方はぜひ月1の腸セラピーでリセットすることをオススメします(笑)
お腹のむくみをとって、スッキリすると体が軽くなりますよ
Copyright(C) 2020 Tomoko Mikami All Rights Reserved
(クールダンジュ) 2022年9月17日 13:07
過敏性腸症候群は腸セラピーやピラティスで!
++++++++++++++++
便秘外来はちょっと…
腸セラピーで便秘薬に頼らず
お腹の中から体質改善しましょう
++++++++++++++++
体質改善応援サロン~ クールダンジュのともです♪
過敏性腸症候群は年齢に関係なく、どなたでもなる可能性があります。
男性は腹痛や下痢になりやすく、女性は便秘になりやすいということがわかっています。
過敏性腸症候群の原因になりうるのはストレスです
ストレスがない方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの方が学校、家庭、仕事…
様々な場面でストレスを感じていますよね。
ストレスだと感じていることを、ポジティブに変換して捉えるだけでもストレス軽減されるんですよ
今起きている出来事はわたしにとってどんな学びがあるのかなー?って考えるだけでもすでに前向きに変換されてます
ポジティブに捉える思考クセをつけてあげるとストレスは軽減されるので、過敏性腸症候群も緩和されたり解消されたりする方がいらっしゃるかもしれません
ご自分の体と向き合うことで、その原因を探りましょう
腸セラピーも体と向き合う手段としてご活用下さい
できれば自力排便がしたいんですと言いながらも便秘薬を飲んで出るとホッと安心するという方も多くいらっしゃいます
筋肉が少ないから、ストイックじゃなくていいから毎日継続して筋トレや運動ができるといいね!と話しても、なかなかできない…
そんな方はぜひ腸セラピーやピラティスを体験してみて下さい
ご予約は
cocoro1519@gmail.com
クールダンジュのブログです
更新が多いのはアメブロになりますのでぜひチェックしてみてください!
youtubeでカードリーディング動画配信中
(クールダンジュ) 2019年2月14日 11:48
« 簡単ストレッチ | メインページ | アーカイブ | 地元ネタ(横浜・湘南) »