月別 アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (4)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (7)
- 2021年11月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年2月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年6月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (12)
- 2014年9月 (5)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (17)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (5)
最近のエントリー

---サロン住所---
〒245-0067
神奈川県横浜市
戸塚区深谷町1941-13
>>> アクセスマップ
---営業時間---
平日10:00~13:00
★1日2名さま限定
---定休日---
土日祝
※時間外・土日のご予約も
可能な限り対応いたします。
お気軽にご相談ください。

HOME > ブログ > アーカイブ > 健康(腸内環境・酵素)の最近のブログ記事
ブログ 健康(腸内環境・酵素)の最近のブログ記事
前かがみは冷えや便秘、下痢を引き起こします!
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ

クールダンジュまでのアクセス⇒詳細
1月に入りすでに半ば・・・
今年に入って何度か横浜にも寒波がやってきています

寒くて子供たちも学校の支度がゆっくりで毎朝バタバタしています

寒い今の季節は冷えが原因で便秘や下痢、肩こりなどに悩んでいる方が多いです

寒いので体に自然と力が入ってしまいますし、前かがみになりがち


すると血流が悪くなりさらに体のトラブルを引き起こします

悪循環

貼るホッカイロを活用するのも簡単に冷え対策になります

あとは血流が悪くなっているので消化のいいものを食したり、良く噛んで食べるのも効果的

また運動で血流をよくするのもいいですね

前かがみの姿勢ばかりではなく、時々背筋を伸ばしてみるのも気持ちいいですよ

寒い冬と上手に付き合って、便秘や下痢、冷え性や肩こりを改善していきましょう

港北区、泉区、瀬谷区、中区、港南台、大和市、
川崎市、藤沢市、湘南台、鎌倉市などから来て下さってます。
(クールダンジュ)
2014年1月20日 22:17
貼るホッカイロを使ってみてね!
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ

クールダンジュまでのアクセス⇒詳細
横浜市泉区和泉町で川崎から逃走していた犯人が捕まりました。
そのつかまった場所は横浜市瀬谷区のチャリティイベント「もくりんマーケット」開催場所近く・・・
普段もよく通る環状4号の近くだし、本当にびっくりしました


本当につかまってよかった・・・
そして、今日は本当に寒いです

雪

そんな時、寒くて手足が冷える方にぜひやってみてほしい

貼るホッカイロを1枚、または2枚用意してください。
まずは1枚を背面の尾てい骨あたりに貼ってください

↓この辺ね

これだけでもなかなかの温かさですが、さらにもう1枚貼ってもいい感じなんです

恥骨です

他にも肩甲骨や肩などに貼ってもいいですよ

1つ注意しないといけないのは”低温やけど”です

私は1日つけていても低温やけどになったことはありませんが、時々ずらしたりして様子を見ています。
皆さんも気をつけてホッカイロを貼ってみて下さいね

(クールダンジュ)
2014年1月 9日 22:56
腸をマッサージしてみましょう!
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ

クールダンジュまでのアクセス⇒詳細
腸セラピーってどんなんだろ・・・?
でも便秘に効くって書いてあるし・・・?
ちょっと行ってみようかな~?
って感じでクールダンジュに予約をしてくださるお客様もいらっしゃいます

毎回、腸内のコリや疲れを見つけて必ず腸のマッサージをお伝えしています

人それぞれなのでその方に1番いいのではないかと思う、今必要なセルフでしかも簡単なマッサージ方法

胃の調子が悪いと自分では思っていても実は大腸の動きが悪くなっていたり・・・ということもあります。
そうすると胃のマッサージというよりも今、1番必要なのは大腸の血流を良くし宿便や便秘に効くセルフマッサージをお伝えします

簡単にできるセルフマッサージですので子供から大人までしていただけますよ

そのセルフマッサージをして月に1~2回程度サロンにて大掃除をすると腸内の環境は格段に良くなります

単品でもOKですので、無理なくメンテナンス続けていただけますよ

(クールダンジュ)
2013年12月25日 21:40
腸セラピーの他にも呼び方いろいろ~
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ

クールダンジュまでのアクセス⇒詳細
最近では腸内を健康に保つことが体全体を整えていくということがテレビや雑誌でも取り上げられています

腸もみや3D腸セラピー、腸マッサージなど当サロンで行っている腸セラピーの他にも呼び方はいろいろあります。
ねじれ腸なんかも有名ですね

クールダンジュの腸セラピーはオールハンドで行います

指先で腸内の状態をチェック

悪玉菌と善玉菌の腸内バランスを整え、腸内にたまっている余分な水分や残りかすなどを直腸に向かって促していきます

ここに写真をと思ったのにアップできない

少々お待ちを~
施術はお洋服のままでしますが、できるだけお腹まわりはゆったりとしているお洋服の方が私の指先が腸内に届きやすいです

お着替えを持参して頂いてももちろんOK

中には少しジーパンを下げてお願いします。という方もいらっしゃいます

親子できたり、お子様連れもOKですので、ぜひご家族でご来店ください

横浜市瀬谷のイベント「もくりんマーケット」に11月30日に出展致します。
今年最後のイベントですので腸セラピー、ヘッドリンパマッサージを体験に来てくださいね

腸セラピー
20分 1000円
ヘッドリンパマッサージ
20分 1000円
事前予約も受け付けていますので、気になる方はご連絡下さいね

(クールダンジュ)
2013年11月 7日 22:26
妊娠しやすい体作り♪
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ



キャンペーンの裏ワザもチェック!!
今日は気持ちのいい秋晴れ

太陽にあたっていると暑いくらい

そんな気持ちのいいお天気の今日は、ピラティスインストラクター資格取得のためにお勉強に行ってきます

用意も完了


戸塚駅の近くなので遠くないので、車で行っちゃいます


体幹を鍛えるというのが最近ではよく言われていますが、ピラティスも体幹にききます。
また妊活の女性も多いので、体のバランスを整えて妊娠しやすい体作りができるようにする目的もあります

1人目はできたのに、なかなか2人目がきてくれない・・・
なんていう2人目不妊という方もいらっしゃいますよね。
睡眠不足やストレス、慢性疲労などなど育児って忙しいです

独身の時、徹夜で遊んでも大丈夫だったのに育児で徹夜だとちょっと旦那さんのことまで気が回らない・・・なんてことも多々(笑)
そうすると血流が悪くなり血行不良、自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ、免疫力低下・・・と悪循環

子供がいてもストレスを減らし、楽しく自分の体と向き合える時間を提供したいという思いからピラティスインストラクターを目指しました

11月から開講予定ですので、ぜひチェックしてみて下さい

(クールダンジュ)
2013年10月30日 09:43
しょうが入りごぼう茶♪
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ



ご好評につき10月末まで延長中です

先日、近くのクリエイトに寄った時見つけたノンカフェインのごぼう茶

しかもしょうが入り


ごぼうは食物繊維とポリフェノールがあるので、女性ホルモンを増やす食べ物としてはピカイチ


えっ


ピカイチって古い

それはさておき(笑)
更年期などにも関係してきますので女性ホルモンは重要です

味も香ばしいおせんべいみたいな(笑)感じで飲みにくくなかったです

飲みやすいのが1番ですよね

おいしくなくっちゃ続かないです

(クールダンジュ)
2013年10月23日 21:46
あざみ野 笑顔で働きたいママのフェスタ2013
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ



ご好評につき10月末まで延長中です

今日は横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って、あざみ野まで行きました

笑顔で働きたいママのフェスタ2013のイベントに遊びに行ってきました

パワーウーマンというだけのことはあって、ほんとにそれぞれの出展者様のパワーがすごい

そして人もすごい(笑)
初めて行ったんですが、すごい人なんですね~


室内は交通渋滞で前に進めず・・・

一周するのも一苦労

大好きな先輩セラピストさんのangeliteえんじぇらいとさんに突撃ボイジャータロットをしてもらいました

何も考えずに勢いで突き進め~


隣ではご縁があってお知り合いになれたよつばさんも出展されていてびっくり

もくりんマーケット主催者の一人naomintさんも出展されていたのでちょこっとお手伝い

ナチュラルコスメティクスバーのクレイパックはお昼時間を削って予約を調整しないといけないという大盛況

こちらは母。
血流を良くするクレイパック

こっちは私。
疲れをとるクレイパック

帰りの電車待ちの時も手首から指先がポカポカ

さらには私のクレイパックは内臓を温めるんだって

内臓が動いてる感じもバッチリしました

忙しくてお声をかけることができなかった出展者様もいました。
残念だけど、楽しそうに施術されていてそれを見ただけで癒されました

(クールダンジュ)
2013年10月 4日 15:07
ぜんそく天気予報
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
当サロンは駅から距離がありますので無料送迎もしております。
お気軽にお申し付けくださいませ



ご好評につき10月末まで延長中です

台風がくると喘息発作が出やすくなります。
それは気圧の変化や湿度、気温の急激な変化など原因は様々・・・
喘息発作が出やすいかどうかがわかるぜんそく天気予報をご存知ですか

これを見れば出やすいかどうかがわかります。
喘息は出始めが肝心

早い対処でひどくならずにすみます。
とはいえ・・・
私は来そうなのがわかるから早すぎて「まだ胸の音はしてないね」で終わってしまうこともありました

そうするともう1度行くはめに・・・

様子を見ながらぜんそく天気予報を使ってみて下さいね

腸セラピーは体質改善を目指した腸のリンパマッサージです。
喘息発作の出にくい免疫力の高い体つくりをめざしませんか?
親子講座もありますので子供のためにママも勉強してみませんか


(クールダンジュ)
2013年10月 1日 22:07
ニキビや吹き出物の原因になる食べ物って?
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
昨日のロンハー見ましたか?
ついにロンドンブーツ淳が結婚

おめでとうございます

さてさて

アメーバニュースにこんな記事がありました。
ニキビや吹き出物の原因になる食べ物は

1、牛乳
2、砂糖
3、加工食品
4、チョコレート
だそうです

私は内臓の不調が顔に出やすいんですよね・・・
気をつけてはいますが、時に食欲に負けてしまう時があるんです

皆さんもクールダンジュの腸セラピーなどで体内毒素を出しつつ、生活習慣を見なしてみるとより健康的な体に近づいていけますよ

体質改善したい方はぜひご自分に目を向け、じっくりと体と会話してみて下さいね

ご自分でも今まで気づいていなかった所からの声を聞くことができるかもしれませんよ

クールダンジュでは1周年記念キャンペーン開催中です

9月のご予約可能日は30日(月)のみとなりました

ありがとうございます

10月も引き続きキャンペーン中ですので、お得なこの機会にぜひ遊びに来てください

(クールダンジュ)
2013年9月18日 22:55
ポリフェノール
横浜市戸塚の一軒家サロン
腸セラピー、ヘッドリンパマッサージ、足裏リフレで体内リセット
クールダンジュ~セラピストのともこです
基本的には温かいものを飲む私ですが、
自動販売機の場合、夏は冷たいのしかないんですよね


ウェルチがあるときはほぼこれを買います

大好き


このWelch'sにはポリフェノールが100mlあたり38mg入っていると
書いてあります。
さてさて「ポリフェノール」って聞いたことあるけど
何がいいの???って方のために書いていきますね

ポリフェノールは女性ホルモンを元気にする働きがあることで注目されました。
お茶に含まれるカテキン、大豆に含まれるイソフラボン、ブルーベリーに含まれるアントシアニンなど
聞いたことのある名前が多くあります。
植物の光合成によって生み出される色素や苦味の成分で、抗酸化作用を持つもので
日々のストレス、喫煙、偏った食生活、飲酒などによって
増えすぎた活性酸素の働きを抑制する効果があるとされています
更年期障害の予防や緩和にもいいとされています。
更年期が原因で起こる肩こりや冷え性、骨粗鬆症などにも予防・緩和効果があるとされています。
女性に優しいポリフェノール
私はワインが飲めないのですが、
かっこよく食事に赤ワインを用意してみてもいいですね
ワイン飲む人はかっこいいと私の勝手な判断ですが(笑)
私はウェルチでおいしく摂取です
(クールダンジュ)
2013年8月24日 22:02
« 簡単ストレッチ | メインページ | アーカイブ | 地元ネタ(横浜・湘南) »